2016年3月29日火曜日

160329 beethoven



はした金など求めず、


星を求める生活をしなさい。




- ベートーヴェン -



  
もうちょっとで完成するよ。



2016年3月27日日曜日

160327 半年ぶり

前まではイヨちゃんが
きれいな巣を作ってくれたのを
ポチも使っていましたが、
今回は初めてポチが巣を作りました。
やればデキルコでした笑
明日は半年ぶりのポチタマごはんかな〜
ポチちゃんタマゴは
めちゃめちゃおいしいのです〜 ♪
楽しみだな〜〜

2016年3月25日金曜日

160325 prewar


真珠湾にカチ込んでいく前の
激渋ヴァイオリン。
ヤヴァイヤヴァイ。
 

2016年3月22日火曜日

160322 STUDIO

8畳のスタジオ(仮)

とりあえず掃除して☆
まだちょっと冷たいけど、、風が気持ちいい。

160322 温度変化が激しいぞ!

 昨日、外は寒いので甘く見ていました。

ハウス温床内の温度は焦げる暑さだったようで、、
生きてはいるけど、伏見甘長が焦げました。。。あちゃーです。
毎年同じ作業をしてても、記憶が危ういですね。
播きなおし!!!伏見甘長だけですんでまだよかった。

そして、さつまいも苗作りがへたくそな私ですが
今年はお湯48℃にイモを40分 つける
芽出し作業を一部行いました!!!
温床内においてあるイモは芽出ししなくても一部発芽していますが、、
どうなるでしょう。 

春めいてきて
ポチちゃんも半年ぶりに
タマゴモードになってきました。
(タマゴモードになると、抱っこしようとすると肩パットが入ったみたいな格好になる)
あと一週間くらいでタマゴが食べられるかも?
ポチはマイペースなので
よめませんが。

2016年3月20日日曜日

160320 春の〜うら〜ら〜の〜♪

 耕す季節になってきました。

シーコータイイーになりすぎないように
坦々とこなしていきます!!

耕していたら、ふとヨモギが目に入ってきたので
摘んでよもぎ餅に。

 ハッピー五分付き
ヨモギが少なかったので3分の1だけよもぎ餅にしたけど、
それでもまだ少なかった。
ほんのり香るヨモギあんこ餅。
色がきれいやね〜

私はまたリベンジしたいですが、
搗き手のナはめんどくさいので
嫌そうです。
が、民主的話合いにより、
ヨモギを摘んでこれば搗いてくれるそうですw

バイオリンの練習時間を作らないといけないので
効率よくいかないと!!!です。

 

2016年3月18日金曜日

160318 MUTE

 
ミュート完成。

フールーパワーで練習しまくるよ!
 

2016年3月9日水曜日

160309 ちょっと上達した


チーズケーキとガトーショコラ
だったらガトーショコラと、ナが言っていたので
ガトーショコラというか
チョコケーキだけど、
デコレーションは置いといて、
少し、ケーキ作り上達しました!
手本にしているskiケーキに似てる!と言われました♪
やったね☆
チョコスポンジも一晩ねかせましたよ、
ただ、強力粉なので弾力がありますが、
稲麹酵母でいい感じに膨らんだのが、嬉しい♪
豆腐クリームゆずジャムのせ。
2人で一日でワンホール食べる勢いですw
 兄さんからのプレゼント。ハイテクな感じで
バッハやら地政学講座を聴きながら
雨が開けたら草の勢いが出てきそうなので
ナは除草機の改良

今年はいい感じになすびやピーマンも出てきました。
さつまいも苗はうまくいくかな〜
寒の戻りはそこそこでお願いしたいところです。

2016年3月6日日曜日

160306 楽しみ♪

バイオリンは楽しい☆

そして、パンは美味しい♪
最近は、身近なパン好きの人たちが パンを持ってきてくれるので
パンに困らなくて最高♪

そして、ついに期待してたパン屋さん『yupi bakery』がオープン!
楽しみじゃ〜

2016年3月5日土曜日

160305 壊れた チェロンソウ








何年ぶりかで風邪引いて2日寝た

治った。

薪仕事、終わった。

春が来るよ!

頭の中に花火バンバン上げて行こ!




■■音楽を演奏することは脳にどのような影響を与えるのか?■■

 楽器を演奏することで思考能力が高まったり、老化を遅らせたり認知症を予防したりできることが最近の脳科学の研究で明らかになっています。
楽器演奏の効能を脳の活性化から解説するとこうなります。
 古くから脳科学者の間では音楽が脳に及ぼす影響について、
盛んに研究が行われてきました
数十年前に発明されたfMRIという装置の登場で、
人間の脳の活動具合をリアルタイムで見ることができるようになり、
脳の研究が一気に進むことになりました。
 fMRIを使った研究により、本を読んでいるときや……
計算しているときなど、
活動によって活性化する脳領域が異なることが明らかになりました。
 そして、fMRIで音楽を聴くときの脳を調べたところ……
驚くほど広い範囲にわたって火花が飛ぶかのように
脳全体が非常に活性化することが分かりました。
 さらに脳科学者は音楽を聴いているときだけでなく、
楽器を演奏しているときに脳がどのように活動しているのかを調べてみると……
楽器を演奏しているときは全身運動しているときと同じように脳が活動し……
また、驚くほど多くの情報を同時に脳が処理していることも明らかになりました。
 そして、脳全体が同時に活性化する中でも、Visual(視覚)・Auditory(聴覚)・Motor(筋肉運動)に関する脳領域が特に活発になることが分かりました。
 注目に値すべき事として、
音楽を演奏しているときと単に音楽を聴いているときで大きく異なることは、
演奏する場合には脳の信号伝達も活発になっているということ。
 脳は左脳・右脳に分かれていて、それぞれ役割が異なると考えられています。
 例えば数学的な思考は左脳が行い、創作活動は右脳が行うという感じです。
 これに関連して楽器の演奏は、
脳梁と呼ばれる部位の活動に大きく関わりを持っています。

 つまり、
楽器を演奏することで右脳・左脳をつなぐ脳梁が鍛えられ、
右脳・左脳両方の役割をスムーズにこなすことができるようになるとういうわけです。
 また、楽器を演奏する人の脳は、さまざまな要素を関連付けする能力が培われます。
 この関連付けする力が大きく作用するのが「記憶」です。
 ミュージシャンの記憶ファイルを取り出してみると……
記憶する出来事にさまざまな関連情報がタグ付けされています。このおかげで楽器を演奏する人は、記憶をうまく整理して欲しい情報を欲しいときに素早く検索して見つけ出すことができるというわけです。
 楽器の演奏によって得られる脳の活性化は他のどんな活動よりも大きいと考えられています。例えば、ランダムに選ばれた人の……
当初、同じようなレベルの活性化具合だった脳は……
選ばれた人がどんな楽器を習ったとしても、
等しく脳を最大限に活性化させることが分かっています。
 メンタル面での効果を期待して近年、
始められた音楽演奏を採り入れたトレーニングは、
メンタル面以外の音楽が持つ機能の理解にも役立っています。