2018年10月31日水曜日

181031 キウイ

霜が降りそうなので
昨日収穫


ここ5年くらい、収穫なし、もしくは10個くらい
しか採れなかったキウイが
今年はコンテナ2杯!!!
雌の木が成長してくれました〜

嬉しい〜ですね〜〜
ニワトリたちも
大好きなキウイ!!
今年は何ヶ月楽しめるかな〜


製粉機を導入して、
ホットケーキが美味しくなったので
麦栽培のモチベーションも
少しアップ!!
種まき後に雨も降って
今年はいい感じで芽が出てきました。

2018年10月22日月曜日

181022 ウリボーは無邪気やな〜

畑で野菜を収穫していたら、
チャーちゃんが『ウッフォッフォッフォッフォッ』
と警戒音を発するので振り返ると、
道に柴犬くらいのウリボーがいた!!🐗
昼間から出るのか〜〜〜🐗

ウリボーと目が合うと、
ウリボーはかくれんぼするみたいに逃げてみたものの、
ほんの数秒でまた戻ってくる。。。

ちょっとカワイイやないか〜〜〜
と思ったけれど、
ワイヤーメッシュの柵もくぐり抜ける大きさなので
畑も田んぼも掘り返して
遊んでいるので
かなり厄介!!
種取り用に栽培していたハッピーヒルは
ウリボーの胃袋の中に入っていってしまったし。。。

5分くらい後に
数枚下の田んぼを麦蒔き用にトラクターで
耕していたナーナが、
スコップを持って猛ダッシュしている。
今度はナーナの方にウリボーが遊びに行ったらしい。

後で話を聞くと、
トラクターで耕してる田んぼの脇の道を
歩いているウリボーがいて、
一度は逃げたのに
また帰って、挙げ句の果てに、耕した田んぼに
ワイヤーメッシュをくぐり抜けて入ってきたので
トラクターにくくりつけていたスコップを持って
そろそろと近寄っていたら、バッチリ目があって
渾身の力でスコップを振り下ろしたらしい。
が、しかし、
スコップの面で叩くか、角で叩くかを
迷ったらしく、その隙をついてか、
超すばしっこいウリボーはスルリと
スコップをかわして逃げてしまった。。
やっぱり、ナーナもちょっと可愛い奴だな、と思ったらしい。

種取り用に置いてある黒豆も
なくなってしまうかもな。。。
柵をくぐられては、、
はぁ〜〜
食べたら美味しいだろうな〜
若シシ。。。
それにしても、あまり人にビビらないし、
やっぱり子供は無邪気やな〜


2018年10月15日月曜日

181015  シラケ餅はやっぱりあかん〜〜〜〜〜

ササニシキの稲刈りは終わり、

最強に背の高いもち米!!

地面も乾いたし、いざ!!
出向きましたが、
去年と同じくらいのコケ具合だと思いきや
コケ方がまずいのか、全然かれない。。
1日目、出向いた途端にバインダーが全く入れず、
愕然とし、作戦変更。
天日干し不可能な状態なので
全面手刈り、即脱穀で、
機械乾燥にすることに。
今日一日二人で刈って、
半分ぐらい刈れたので
なんとかなりそう〜

今年は雨も多し、気温も高し、
だったからだいぶん穂発芽もしましたね。

やっぱりいくら美味しくても
今年で終了!!
去年も絶対もう作らない!!と
思っていたのに、美味しさに惑わされた〜〜
もうでも、騙されないぞ〜〜〜


ササニシキ新米は、
今年は水多めで炊くと
上手く炊けた。

酷暑のせいか、種取りでタネが変わってきたのか、
あまりササニシキっぽくない
プチプチとしっかりした歯ごたえ。

ササニシキは天候の影響を受けやすいようなので
今年の味はこれ!ということなんだろうかな〜

2018年10月8日月曜日

181008 3分の2は終わったかな〜

ササニシキの稲刈りも
あと2枚!!

そして最強に長いシラケ餅が
最後に控えていますが、
去年の経験でシラケ餅には免疫ができているので
だいぶん気分は楽!

早々に仕上がった第一弾ササニシキ
新米!
贈答用に籾摺りをしたので
試食してみた。

玄米は水加減を失敗して
シンが残る炊き具合だったので
美味しいかどうか分からずじまい。。
新米を炊くのは難しいな〜

白米は
新米のモチっと感なのか
弾力がある感じだった。
白米ってもっとエア〜な感じだったような、、
今年は弾力系のコメなのかな?
圃場によっても違うだろうけれど。。

なんだか古米の方が食べやすいな〜と
あまり新米にテンションが上がらなくなってきた
この頃。

この異常な暑さや長雨にも負けず、
いつもと変わらない感じ、もしくは
ちょっと多い?くらいの
収穫ができそうで
ホット安心
お米様様です