今年は雨がこれでもかというほど
降るので水には困らなかったけれど、
ちょうど受粉する時期に大量の雨でなのか、
日照不足なのか、
スカスカの空砲がたくさんの田んぼや、
まだ出穂したばかりのような田んぼや、
普通に実っている田んぼ、
バラバラの出来栄え。
普通に実っている田んぼは一番日当たりが良いところ。
出だし好調だったけれど、
今年は豊作だな~とは
ならなさそうだなぁ。。
れ
今年は雨がこれでもかというほど
降るので水には困らなかったけれど、
ちょうど受粉する時期に大量の雨でなのか、
日照不足なのか、
スカスカの空砲がたくさんの田んぼや、
まだ出穂したばかりのような田んぼや、
普通に実っている田んぼ、
バラバラの出来栄え。
普通に実っている田んぼは一番日当たりが良いところ。
出だし好調だったけれど、
今年は豊作だな~とは
ならなさそうだなぁ。。
れ
雨が多いし、草がすごくよく伸びるから
また草を刈りにいかないとなー
と思って田んぼに草刈りに行ったら、
何やら土が掘り起こされている。。。
イノシシです!
春に獣害作を強化したのですが、
小さい木が生い茂っている所はちょっと
柵の強化がしにくかったので、
木があるし、大丈夫か、
と思い、
また今度やろーと思っていたところ
まさに、その場所から入っていました。
ワイヤーメッシュをほとんど2重にして強化していて、
ワイヤーメッシュ1枚のところはホントにわずかなのに、
ソコを突いてくるイノシシ。。
賢いな。
ここから2か月弱、闘いのはじまりですね。
れ
去年、爆竹対策でわりとイノシシを撃退できたので、
今年もそろそろ襲ってくるであろうイノシシに備えて、
爆竹準備
れ
うちの村では、
生物多様性の取り組みをしていて、
毎年この時期に生き物調査をする。
大人2人、田んぼを歩き回って、
どんなカエルが何匹いるかとか、
田んぼに何がいるのか、網ですくって
何が何匹いるのかなど、調査する。
全面積を調査するわけではないので、
一体どのくらいいるかなんて
わかるはずもないと思うのだけれど、
除草剤や農薬を使っていた田んぼを
借りた最初の年は、すごく生き物がすくなかった田んぼも、
今や、一番いるんじゃないか?と思うくらい、
コオイ虫や、ドジョウ、イモリ
ホウネンエビ、ゲンゴロウ、などなど、
網ですくえば沢山生き物がいる田んぼになった。
捕まえた虫たちは
ニワトリのお腹へ。
ニワトリたちはさぞかし、
「今日は朝からごちそうだな~」
と思っていることだろうけれど、
この暑さにはさすがにまいっている様子。
れ